一路一会古い町並みと集落・古都>京都>別冊・京都の路と町家>御幸町通

御幸町通
ごこまちどおり
 豊臣秀吉への参内の路として生まれた通り
 京都府京都市中京区毘沙門町〜下京区安土町 (丸太町通−五条通)
 
 
 
御幸町通は寺町通から数えて西へ1本目の筋で、「ごこうまちどおり」とも呼びます。丸太町通から五条通に至る約2.3kmの路です。
平安京時代には無く、天正18年の豊臣秀吉による洛中改造(天正の地割)によって新設された通りで、初めは丸太町通の先が椹木町通まで延びていました。しかし宝永五年の大火をきっかけに、御所の拡張が行われ、丸太町通から北は御所に取り込まれてしまい消滅。その代替地が下長者通浄福寺西の「新御幸町」です。

通りの建設当時、秀吉の邸宅に通じる南北路はこの筋だけであった事から、参内の路となった事から通りの名となりました。
 
 
町家の密度は低いですが、キレイにセンス良く改装された建物が多いです
 
 
 
かの有名な柊家旅館の別館「柊家別館
京都「柊家別館」への宿泊予約・プラン【JTB】