一路一会古い町並みと集落・北九州>福岡>赤間
  赤間
あかま
 唐津街道四次之宿場町
 福岡県宗像市赤間

 構成:酒蔵・妻入、平入町家 ■ 駐車場:なし
 
 
JR鹿児島本線赤間駅を目指しても「赤間」の地名はありません。かつて唐津街道の宿場町として栄えた赤間は、一つ東隣の「教育大学前駅」の近くにあるのです。
他の宿場町や城下町の例にもれず、明治の鉄道敷設の際に駅建設に反対したために「赤間駅」は町から離れた場所に置かれ、結果往時を偲ばせる伝統的な古い街並みが残される事になったようです。

赤間は古くから九州各地から小倉へ通じる交通路に位置していましたが、本格的に整備されるのは豊臣秀吉の時代です。この秀吉による朝鮮出兵の際に本土の拠点である名護屋城を結ぶ兵站路として唐津街道が整備され宿駅が設けられました。
その後江戸時代になると、九州大名の参勤交代路として宿場町は活気を呈します。

ゆるやかな下り坂に沿って赤間の町並みは連なります。町並みの中心は勝屋酒造の酒蔵商家建築で、その重厚な佇まいは蔵の歴史を感じさせます。
他には切妻妻入りや平入りの町家が残されていますが、折角鉄道の迂回によって残された町並みも、取り壊された空き地が目立ち、時代の流れとはいえ残念なものがあります。唐津街道赤間宿を偲ばせる伝統的な家々の軒下には「赤間宿」と描かれた灯籠が置かれ、町並みの歴史に対する意識が垣間見られました。

 
 
赤間・宗像の酒蔵          
清酒 楢の露 勝屋酒造 福岡県宗像市赤間957 0940-32-3010    
             
清酒 亀の尾 伊豆本店 福岡県宗像市武丸1060 0940-32-3001    
清酒 稲の寿 鷲頭酒造場 福岡県宗像市田熊492 0940-36-2007