096118
一路一会の掲示板
[一路一会] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [旧過去ログ] [管理用]
御名前
Eメール
題名
本文
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
URL
画像  (150kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

教えてください 投稿者:孫右衛門 投稿日:2013/03/19(Tue) 01:14:48 No.649 ホームページ  引用 
そちらではもう桜が咲いているようですね。年度末の超繁忙期もようやく先が見えてきて、そろそろ仕事の上でも春を迎えられそうです。ただ、今年は積み残しが相当出そうで、4月以降もゆっくりと出来そうになくそれを思うと少々憂鬱です。
ところで、掲載作業が残っている山口県の町並の中で美祢市の伊佐、秋芳町の嘉万、美東町の数箇所がありますが、これらには良い町並が残っているのでしょうか。
通過したことは何度もありますが、ノーマークでしたので全く見当がつきません。
身が開いたら萩の周辺や阿東町、徳地などを訪ねてこようと思っているのですが、これらは少し探訪ルートより西側に外れているので、訪ねる価値があるかあらかじめ情報を得ておこうと思います。

山口県の町並み 投稿者:太泉八雲 投稿日:2013/03/24(Sun) 15:06:07 No.651  引用 
孫右衛門さん、山口県はまだまだ探せばでてきそうです。
美祢郡のエリアはようやくアップしていくので、もう少しお待ち下さい。
美祢市伊佐は良いですよ。昭和初期の企業城下町の雰囲気です。
あとは嘉万は以外にも規模が大きな在郷町でした。

萩周辺は今年のGWあたりに再度訪問して、みっちり歩きたいと思います。

ありがとうございます 投稿者:孫右衛門 投稿日:2013/03/24(Sun) 19:31:31 No.653  引用 
実は今日山口県を訪ねてきたのです。6時頃までには帰っていないといけなくなりましたので、美祢市の周辺はいけませんでした。しかし、三見や徳佐、徳地など情報を参考に訪ねました。
伊佐や嘉万も評価できそうなところですね。今回は無理でしたが日帰り圏ですので、何かの機会に訪ねようと思います。

広島の宮島について 投稿者:カップ 投稿日:2013/03/20(Wed) 02:18:47 No.650  引用 
こんにちは、太泉さん

世界遺産で有名な広島の宮島の古い街並みを訪れようと思うのですが、こちらのサイトに専用の記事はありますか?
詳しく知りたいので廿日市の街並みの状況や詳細などを教えてくださると嬉しいです。

宮島 投稿者:太泉八雲 投稿日:2013/03/24(Sun) 15:10:45 No.652  引用 
宮島は過去になんどか観光で訪れていますが、古い町並みはわずかですね。
しかも日中は人混みがスゴイので、早朝とかに再度訪れようと思っています。

ゆえに写真も撮っていないので、まだ掲載はしておりません。
対岸の廿日市も廿日市市地御前3丁目あたりに町並みが少しだけ残っている程度らしいです。
廿日市の町の成立ルーツの地区を探せば、もしかしたら新しい発見があるかも知れませんが、
広島県沿岸部はまだまだ浅いので、いずれじっくりと歩かなければなりません。

お久しぶりです 投稿者:へれん 投稿日:2013/03/01(Fri) 20:13:26 No.646  引用 
久しぶりにお邪魔したら、布部に行かれたことのある方が
いらしゃったとは。
母は、西比田の隣の東比田出身です。
昔は、こういった古民家が多かったのですが、人も家も
減っていく一方で寂しいです。
久しぶりに、今年の夏休みに行きたくなってきました。

お久しぶりです 投稿者:太泉八雲 投稿日:2013/03/05(Tue) 20:22:29 No.648  引用 
へれんさま

布部は別の方に教えていただきまして、私も昨年に遅らせながら訪れました。
山陰のあの地域はわたくしもお気に入りの場所です。
まだあの地域の地酒も空白地帯なので、また近々訪れたいものです。

こんにちは 投稿者:にしあつ 投稿日:2013/02/28(Thu) 17:55:38 No.645  引用 
大変、興味深く拝見させて頂きました。古い街並みと集落、私の住む広島県河内について、補足させて下さい。
本文中に中国自動車道とあるのは山陽自動車道、写真の喜久牡丹酒造とあるのは、翠玉 水野酒造の建物です。喜久牡丹の工場は河内駅南、県道33号沿いにありました。本社機能と充填等を行い、昔からの酒蔵は世羅町西太田にありましたが共に解体されています。

御指摘ありがとうございます 投稿者:太泉八雲 投稿日:2013/03/05(Tue) 20:18:15 No.647  引用 
にしあつさま

御指摘ありがとうございます。中国自動車道は完全にミスでした。喜久牡丹酒造の件は、もう地元の方にお聞きしないとわからない情報でした。水野酒造はいくら調べても出てこないので、相当昔に廃業されたのでしょうか?喜久牡丹酒造がまったく別の場所にあったとは、リサーチがいい加減で赤面ものです。

本当にありがとうございました。

お久しぶりです 投稿者:カップ 投稿日:2013/01/28(Mon) 08:27:40 No.643  引用 
お元気ですか?
去年の12月末にも重要伝統的建造物群保存地区が拡大されました。
兵庫県は古い街並みの宝庫ですが、中でも良く保存されてある足守、勝山、津山、矢掛が登録されないのは何故でしょうか?
きちんとこれらの街並みの保存に国の支援がされてるか心配です。
最近漸く重伝地区の景観保護の動き(看板制限、無電柱化など)が始まった様ですが。

お久しぶりです。 投稿者:太泉八雲 投稿日:2013/02/02(Sat) 20:09:39 No.644  引用 
カップさん、お久しぶりです。
最近の重伝建の拡大の中には?というものも見られますが、評価の対象が違うのでしょうね。
中国地方は古い町並みの宝庫ですが、重伝建は住民の申告制だったと思いますので、いろいろ重伝建指定における弊害を嫌っての事かもしれません。

看板規制や電線地中化も大切ですが、もっと他にするべき事があるかとも思います。町並みをどの程度、どのように保存して後世に残しつつ、住民がどのように生活するか。だれの為の町並み保存整備か、トータルで引導するプロデューサー的な存在が必要だと思います。

素晴らしいサイトですね 投稿者:カップ 投稿日:2012/10/19(Fri) 21:42:39 No.641  引用 
このサイトで美山の茅葺屋根集落を知り行ってみました!
あんなにたくさんの家々が残っているとは驚きです。
美山以外も見てみたいのですが茅葺屋根集落でどこかここは行くべき!という所はありますか?
白川郷と五箇山は行った事があります。

後ちょっと知りたいのですが、このサイトのトップの中段のメインコンテンツ古い街並みと集落のリンクの横のサムネイルはどこの街並みですか?

ご訪問いただきありがとうござい... 投稿者:太泉八雲 投稿日:2012/10/27(Sat) 17:42:12 No.642  引用 
カップさま

当サイトにお越し頂きありがとうございます。
お答えが遅くなり申し訳ありませんでした。
トップページのサムネイルは新潟県にある旧高柳町の萩ノ島環状集落です。

この萩ノ島環状集落は、日の当たる水田を中央に、集落をその周囲に環状に配置した独特な集落で、規模もあり私のお気に入りです。
ただ、日々かやぶき屋根は少なくなっているようです。

あとは、滋賀県の旧マキノ町にある在原集落もオススメですね。

足を伸ばせば、佐賀県の平野部は「くど造り」の茅葺き民家の宝庫ですね。

お邪魔します。島根県広瀬町布部... 投稿者:桃太郎 投稿日:2012/06/26(Tue) 18:31:25 No.639 ホームページ  引用 
太泉さんお邪魔します。
ヘレンさんといわれる方が島根県広瀬町布部に先祖が住まれいた件を書かれていました。
私も布部には三度は行ったと思います。まだ歩行ができ車の運転が出来た10年以上前です。
家内に運転をしてもらうようになって行っていません。
現在過去に撮影したフィルムネガをスキャンしています。一年間に一万枚しかできません。茅葺き民家のスキャンが1/5が終わったところですがスキャナー故障も多く修理にだすと一カ月近く返ってきません。布部の茅葺き民家も当然撮影していますがまだスキャンまでいっていません。
布部ダムの下の集落に6軒ほどあったように思います。
添付のブログの茅葺き民家は広瀬町西谷の集落です。西谷は布部ダムの上の国道から数キロ入った集落でした。
添付の写真は広瀬町西比田の牛を飼っていた茅葺き民家です。
世の中にはマニアックな人がいます、私が知っているだけでも10人はいてお母さんの実家の茅葺き民家も誰かが撮っている事でしょう。
私もいつまで生きられるか判らない身体ですが今後も生きている限り発信しますので故郷の情景を拾って下さい。


re:島根県広瀬町布部の件 投稿者:太泉八雲 投稿日:2012/06/27(Wed) 06:55:22 No.640 ホームページ  引用 
桃太郎さま
ご無沙汰しています。ときどき地方で訪れた事のある町にお住まいだった方、縁がある方々から書き込みをいただき、また稀少な情報をいただいて、本当にありがたい事だと思います。
そこへ桃太郎さまの写真です。西谷という集落は地図で拝見すると、布部ダムを挟んでちょうど布部集落の反対側にある地区ですね。国道から数キロ入った集落という事ですが、よくぞ見つけられました。集落歩きの嗅覚というやつですかね。

だいぶ昔の写真のようですので、今もまだ存在するかどうかは分かりませんが、稀少な写真をまた見せてください。

はじめまして(長文駄文すいませ... 投稿者:へれん 投稿日:2012/05/31(Thu) 11:05:45 No.637  引用 
検索サイトで島根県布部で当たって、こちらへ来ました。
私の先祖は、布部で製鉄業の指揮をしていた者です。
いまは没落してしまい、その家に住んでいる者は
おりませんが、墓参りのために数年に一度は、
行っております。
今も昔も変わらない布部はいいところなのですが、
交通の便も悪く寂れてしまっているのが残念です。
ちなみに、私の母は、布部のとなりの地区出身ですが、
数年前までは、母の実家は茅葺きの家でした。
代替わりと同時にトタン葺きになってしまい、写真を
撮影しなっかたことが悔やまれる今日この頃です。

ようこそ 投稿者:太泉八雲 投稿日:2012/06/06(Wed) 22:14:03 No.638 ホームページ  引用 
へれんさま

こちらこそはじめまして、ようこそお出で下さりました。
広瀬町は何度か訪れた事がありましたが、布野はつい最近まで知りませんでした。酒蔵関係の情報で知って昨年訪れました。
広瀬から亀嵩方面に至る道沿いにも、古民家をいくつか見ました。そのうちの一軒をもしかしたら目にしているかもしれませんね。

ときどき、訪問した地に縁のある方から書き込みをいただきますが、本当にネット時代の世間の狭さを実感します。
文献でも知り得ない、生の情報など貴重な話しとかも聞かせていただいたりして感謝しています。島根県は好きな県の一つで、特に山間部はまだまだ未訪問の地がたくさんあって、またいずれ訪れたいと思っています。

ですので、今後ともよろしくお願いします。

ちょっとご紹介 投稿者:kao 投稿日:2012/05/16(Wed) 13:30:47 No.635  引用 
西湘で米から酒まで作っています。賛同会員として昨年参加してみました。
年齢層が幅広く、とてもゆるやかな会であることが気に入っています。
http://seishorakuza.jp/myinaka/

「僕らの酒」 投稿者:太泉八雲 投稿日:2012/05/17(Thu) 07:48:21 No.636 ホームページ  引用 
「僕らの酒」
面白い試みですね。しかも神奈川県で行われているとは。
足柄郡大井町の井上酒造ですね。
ちょっと興味が湧きます。

祖谷に行きます 投稿者:kao 投稿日:2012/05/14(Mon) 11:01:04 No.632  引用 
こんにちは。私事で恐縮なのですが、最近話題になっている三好市東祖谷山村落合に行くことになりました。茅葺き古民家を改装し、郷土料理づくりなども楽しめる「茅葺き民家ステイ」。こちらを拝見してプランを立てようと思って来てみたら、うな重さんとのやりとりがそのまま参考になりました。ありがとうございます☆

祖谷に行きます 投稿者:太泉八雲 投稿日:2012/05/15(Tue) 08:25:23 No.633 ホームページ  引用 
Kaoさま

当サイトにお立ち寄りいただき、またお役に立ててうれしく思います。
四国の東祖谷山村の集落。天空の里ですね。このあたりは同じ仲間も万訪さんがよく歩かれています。
「集落街並みWalker」
http://www.shurakumachinami.natsu.gs/01top-page/top.htm

とても参考になるかと思います。

とても参考になりました。 投稿者:kao 投稿日:2012/05/16(Wed) 10:27:31 No.634  引用 
ご友人のサイトをご紹介いただきありがとうございます。宮本常一の「忘れられた日本人」なかで、盲目のばくろうが語る四国の山村の様子が印象に残っており、また友人が天界の村の出身で、独特の村営文化話もあいまって訪ねてみたい場所でした。険しい所でなかなかついでに行く機会もなく…ついに念願叶います☆

[1] [2] [3] [4] [5]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
- Antispam Version -